Network

  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L
スペースで区切って複数語検索が可能です

Cato Cloud よくあるご質問と回答 | 株式会社マクニカはCato Networksの国内1次代理店です。
Cato クラウドのトラブルシューティング、よくある質問のサイトです。

『 Network 』 内のFAQ

112件中 31 - 40 件を表示

4 / 12ページ
  • IaaSとの接続方式について教えてください。

    IaaSとの接続方式は3種類あります。 IPsec vSocket Cloud Interconnect それぞれの詳細については以下のとおりです。 IPsec vSocket(Catoの仮想Socket) インターネット経由での接続 AWS, Azure, ESXi にて利用可能... 詳細表示

    • No:675
    • 公開日時:2024/07/26 10:40
  • Last Mile Packet Lossについて

    Cato管理画面 > Network > Last Mile Monitoringにて Enable last mile monitoringのチェックボックスにチェックを入れ、有効化します。 Last Mile Monitoringを有効化しているアカウントにおいては Cato管理画面... 詳細表示

    • No:32
    • 公開日時:2024/06/06 22:38
    • 更新日時:2024/06/19 20:05
  • 停電の際にはあらかじめCatoのSocketの電源をOFFにしておく必要がありますか。

    X1700にはラインヒューズが取り付けられており、X1600、X1500にも過電流に対する保護が行われております。 ただし、安全性を最優先に対応される場合には、電源プラグからの抜線をご検討ください。 補足 本稿は下記メーカーKBを参考に作成されています。 X1700 Socket Electric... 詳細表示

    • No:1238
    • 公開日時:2025/07/07 19:45
  • SocketでHAとLAGを併用している場合にMasterポートが使用できなくなるとFailoverは発生しますか?

    Failoverは発生しません。 PrimaryのMasterポートが使用できなくなった場合は、 PrimaryのMemberポートからVRRPパケットが送付されるようになり、 継続してPrimary SocketがHAのMasterとして動作します。 ※本記事は2025年2月時点での情報となります。 詳細表示

    • No:1034
    • 公開日時:2025/02/18 08:42

  • Catoの帯域制御はどこでかかりますか?

    接続形態により、帯域制御(QoS)のかかる場所や制御有無が異なります。 詳細は以下のとおりです。 ◇Socket Site /vSocket Site の場合 ・上り(Socket→Cato Cloud):〇 Socket ・下り(Cato Cloud→Socket):〇 Cato Cloud ◇Cat... 詳細表示

    • No:800
    • 公開日時:2024/11/21 11:19
  • CatoではDNSやプロキシ機能を提供していますでしょうか?

    Cato社がDNSサーバ(10.254.254.1)を提供しており、デフォルトでこちらのDNSサーバが利用されます。 また、Cato Cloud自体が透過プロキシとなっているため、通信がプロキシを経由して行われます。 補足 本稿は下記メーカーKBを参考に作成されています。 Best Pract... 詳細表示

    • No:714
    • 公開日時:2024/09/02 17:55
  • Cato Cloudに接続する方法は何がありますか?

    Cato Cloudへの接続方式はDCや本社などの物理拠点とIaaS拠点で違いがございます。 下記、拠点ごとの接続方式を解説いたします。 物理拠点向け 以下、2つの接続方式がございます。 Socket IPsec(IKEv1/IKEv2) 物理拠点の接続はCato社の提供している機器のSo... 詳細表示

    • No:681
    • 公開日時:2024/10/18 11:23
  • SocketのMTU値を教えてください

    MTU値はデフォルトで1500となっております。 なお、 Network > 任意のSite > Advanced ConfigurationにてMTU値の変更が可能です。 補足 本稿は下記メーカーKBを参考に作成されています。 Advanced Configurations for ... 詳細表示

    • No:953
    • 公開日時:2025/01/22 11:41
  • Socketで構成可能なWAN接続の種類は何がありますか?

    Cato SocketにてサポートされているWANの接続方式は以下の通りです。 IPv4のIPoE接続 (IPアドレスは DHCP または 固定の設定が可能) ※IPv6は不可となります。 PPPoE接続 となります。 詳細表示

    • No:726
    • 公開日時:2024/09/20 07:41
  • IPsec接続は動的IPアドレスも対応していますか?

    Cato の IPsec サイトは動的IPアドレスにも対応しています。Cato Networks の IPsec IKEv2 接続では、動的IPアドレスを持つエッジデバイス(ファイアウォールやルーターなど)に対応するための「Responder Only」という接続モードがあります。 この Responder O... 詳細表示

    • No:1047
    • 公開日時:2025/03/10 16:47

112件中 31 - 40 件を表示

仕様情報カテゴリ一覧

閲覧の多いFAQ

キーワード検索

スペースで区切って複数語検索が可能です
マクニカはCato Networksの正規サポートサービスプロバイダーです。2023年国内代理店のリーダーで最大の顧客数を維持しています。
Cato Networks社 Distinguished Support Provider 認定資格者がサポート致します。お客様専用サポートサイトのお申込みは こちらから。