Network

  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L
スペースで区切って複数語検索が可能です

Cato Networksよくあるご質問と回答 | 株式会社マクニカはCato Networksの国内1次代理店です。
株式会社マクニカはCato Networks社の国内1次代理店です。

『 Network 』 内のFAQ

112件中 51 - 60 件を表示

6 / 12ページ
  • X1600 LTEの接続キャリアを教えてください。

    日本においては、Softbank, docomo, KDDI, Rakutenが動作確認済みとなります。 なお、接続予定のSIMキャリアにつきましては、PoCなどで事前に検証いただくことを推奨いたします。 X1600 LTEモデルのデプロイ手順についてはこちらを参照してください。 また、その他各国の接続... 詳細表示

    • No:844
    • 公開日時:2024/11/26 13:25
    • 更新日時:2025/04/15 17:20
  • Link Health Rules機能について

    本機能では接続性に関するルールを構成できる"Connectivity Health Rules"と、 リンク品質に関するルールを構成できる"Quality Health Rules"の2種類があります。 ◇Connectivity Health Rules Socketに接続されているリンクの切断やSock... 詳細表示

    • No:896
    • 公開日時:2024/12/10 13:32
    • 更新日時:2024/12/10 13:35
  • Azure上にあるDHCPサーバをDHCPリレーの対象に出来ますか?

    DHCPリレーのオプションは、Socketバージョン10.0以降のX1500/X1600/X1700、およびESX vSocket でのみご利用いただけます。 現時点でAzure vSocketは対応しておりません。 ※2024年10月時点 補足 本稿は下記メーカーKBを参考に作成されています。 ... 詳細表示

    • No:763
    • 公開日時:2024/10/08 16:17
  • 停電の際にはあらかじめCatoのSocketの電源をOFFにしておく必要がありますか。

    X1700にはラインヒューズが取り付けられており、X1600、X1500にも過電流に対する保護が行われております。 ただし、安全性を最優先に対応される場合には、電源プラグからの抜線をご検討ください。 補足 本稿は下記メーカーKBを参考に作成されています。 X1700 Socket Electric... 詳細表示

    • No:1238
    • 公開日時:2025/07/07 19:45
  • SocketでHAとLAGを併用している場合にMasterポートが使用できなくなるとFailoverは発生しますか?

    Failoverは発生しません。 PrimaryのMasterポートが使用できなくなった場合は、 PrimaryのMemberポートからVRRPパケットが送付されるようになり、 継続してPrimary SocketがHAのMasterとして動作します。 ※本記事は2025年2月時点での情報となります。 詳細表示

    • No:1034
    • 公開日時:2025/02/18 08:42

  • Socket WebUIとは何ですか。

    Socket WebUIとは、Cato Socketに関する直接的な情報やCMAでは利用できないデータなどの表示、 Socketに関する設定を構成することができるSocket管理用のUIです。 こちらでは、各リンクのステータスや割り当てられたIP、スループットなどが表示される"Monitor"項目や、 So... 詳細表示

    • No:754
    • 公開日時:2024/10/03 13:07
  • Synthetic Monitoring 機能について

    本機能を利用することにより、ラストマイルのISP品質を監視することが可能となります。 Cato Cloud経由でも特定宛先に対してICMPパケットの送信およびその統計情報を取得することができ、 遅延やパケットロスが発生した際にどこで問題が発生しているか(ISP, NW,Cato Cloud)を確認できます。 ... 詳細表示

    • No:659
    • 公開日時:2024/07/12 15:49
  • 帯域制御の方式について

    Catoでは帯域制御にシェーピングを採用しております。 補足 本記事は下記KBを参考に作成されています。 https://support.catonetworks.com/hc/en-us/articles/360006595418 詳細表示

    • No:653
    • 公開日時:2024/07/12 00:06
  • Catoで10GのWAN接続は可能ですか?

    Catoは10Gbps接続が可能です Catoは以下の接続方式で10Gbpsでの接続をサポートします。 Socket X1700B Cloud Interconnect 10Gをサポートするハードウエア X1700B Socketで10G接続をサポートします。 QA Q: X17... 詳細表示

    • No:969
    • 公開日時:2025/01/30 12:53
  • Socket X1500とX1500Bの違いは何ですか?

    X1500BがX1500の後継機となっております。 機器のサイズやポートの配置がアップデートされていますが、価格や機能には差がなく、HA構成の混在も可能です。 X1500,1500Bにつきましては、本体裏側のシールの機種名でも判別可能です。 X1500 X1500B ※メーカKB... 詳細表示

    • No:728
    • 公開日時:2024/09/26 17:09

112件中 51 - 60 件を表示

仕様情報カテゴリ一覧

閲覧の多いFAQ

キーワード検索

スペースで区切って複数語検索が可能です
マクニカはCato Networksの正規サポートサービスプロバイダーです。2023年国内代理店のリーダーで最大の顧客数を維持しています。
Cato Networks社 Distinguished Support Provider 認定資格者がサポート致します。お客様専用サポートサイトのお申込みは こちらから。