Security

  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L
スペースで区切って複数語検索が可能です

Cato Networksよくあるご質問と回答 | 株式会社マクニカはCato Networksの国内1次代理店です。
株式会社マクニカはCato Networks社の国内1次代理店です。

『 Security 』 内のFAQ

59件中 21 - 30 件を表示

3 / 6ページ
  • 脅威の検知の調査・駆除は可能でしょうか?

    Catoの脅威検知機能(IPSやAnti-Malwareなど)によりブロックされたURLやファイルが、 なぜCatoにて検知・制御されたのかを調査することができます。 加えて、検知・制御した脅威情報をダッシュボードで可視化させることもできます。 なお、仮に対象URLの検知が誤検知である場合に... 詳細表示

    • No:1133
    • 公開日時:2025/06/23 16:58
  • Firewall Ruleを変更した場合の通信影響はありますか?

    変更または追加するInternet / WAN Firewall Ruleに該当する通信を除き、通信影響はございません。 変更または追加するInternet / WAN Firewall Ruleに該当する通信は、変更内容(ActionをBlockに設定など)によって通信影響がございます。 詳細表示

    • No:1181
    • 公開日時:2025/06/24 10:04
  • TLS Inspectionの設定ウィザード機能

    ユースケース Example Corp.は、さまざまな生成AIツールの使用を採用しました。 ただし、企業のセキュリティチームはPIIなどの機密データの損失を防ぐため、AIツールのトラフィックに対してDLPを適用することを決めました。 DLPを適用する場合、暗号化されたAIツールのトラフィックに対してTLS ... 詳細表示

    • No:937
    • 公開日時:2024/12/23 17:21
    • 更新日時:2025/02/07 16:25
  • 特定URLの制御は可能ですか?

    Application Control(CASB機能)にて特定のURLに対してアクセス制御は可能です。 例として下記動作の設定方法について記載します。 ①特定URLのブロックルール(例:www.AAA.com/XXX) ②ドメインの許可ルール(例:www.AAA.com) 以下に設定手順を記載しています。... 詳細表示

    • No:804
    • 公開日時:2024/12/20 19:45
  • Cato CloudにおけるInternet Firewall及びWAN Firewallのルール設定上限数はいくつですか?

    Internet Firewall及びWAN Firewallのルール設定上限数はございません。 Cato POP側での制御となりますため、Socketの種別ごとによる差異もございません。 ※なお、上記は本記事作成時点(2024/10/15)での情報となりますので、今後変更となる可能性があります。 詳細表示

    • No:782
    • 公開日時:2024/10/17 09:24
    • 更新日時:2024/10/17 17:33
  • Catoのルート証明書が端末にインストールされているか確認する方法を教えてください

    ルート証明書のインストール有無は以下の手順で確認が可能です。 確認手順 Windowsデスクトップ左下にある検索ウィンドウに「ファイル名を指定して実行」と入力し結果を選択します。 入力ウィンドウに certlm.msc と入力しOKを押下。 信頼されたルート証明機関 > 証明書を押下。 発... 詳細表示

    • No:1038
    • 公開日時:2025/02/28 09:21
  • CASBの機能でログインテナントを制限することはできますか?

    Cato CASB機能におけるApplication Controlにて、任意のSaaSアプリケーションへログインする際、特定ドメインのみログインを許可するよう設定することが可能です。 設定例: ・Microsoft Loginに対して特定テナント(macnica.co.jp)でのログインのみ許可 ・mac... 詳細表示

    • No:900
    • 公開日時:2024/12/13 09:37
  • RBI機能について

    RBI機能はブラウザでアクセスしているウェブサイトやサービスに埋め込まれている 悪意のあるコンテンツからアクセスを行っているデバイスを保護するセキュリティ機能となります。 ブラウザ内のすべてのコードがデバイス上で実行されないようにすることで マルウェアの脅威を排除することが可能となります。 R... 詳細表示

    • No:46
    • 公開日時:2024/06/07 12:25
    • 更新日時:2024/06/19 20:49
  • TLSインスペクションを無効化した場合に影響を受けるセキュリティ機能は何ですか?

    TLSインスペクション機能を無効化した場合、以下のセキュリティ機能などが影響を受けます。 IPS(Intrusion Prevention System) Anti-Malware Managed Threat Detection and Response (MDR) これらの機能では、暗号化された通... 詳細表示

    • No:1173
    • 公開日時:2025/05/26 18:09
  • バイパス設定があるにも関わらずTLSインスペクションが実施されるのはなぜですか?

    バイパス設定をしている場合でも、Action として Prompt あるいは Block を設定している Firewall ルールに合致する場合はTLSインスペクションが実施されます。 これはPromptやBlock時に表示するCatoの警告のページをペイロードに挿入するため、 TLSインスペクションにより... 詳細表示

    • No:1128
    • 公開日時:2025/04/14 19:30

59件中 21 - 30 件を表示

仕様情報カテゴリ一覧

閲覧の多いFAQ

キーワード検索

スペースで区切って複数語検索が可能です
マクニカはCato Networksの正規サポートサービスプロバイダーです。2023年国内代理店のリーダーで最大の顧客数を維持しています。
Cato Networks社 Distinguished Support Provider 認定資格者がサポート致します。お客様専用サポートサイトのお申込みは こちらから。