仕様情報

  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L
スペースで区切って複数語検索が可能です

Cato Networksよくあるご質問と回答 | 株式会社マクニカはCato Networksの国内1次代理店です。
株式会社マクニカはCato Networks社の国内1次代理店です。

『 仕様情報 』 内のFAQ

169件中 101 - 110 件を表示

11 / 17ページ
  • VPN接続後の社内サーバへの通信制御について

    VPN接続ユーザーから社内へのアクセスは WAN Firewall 機能によって制御が可能です。 利用できるパラメーターは以下の通りです。 Name ルール名 Source User / Group / Site / Host / Network Interface / IP... 詳細表示

    • No:580
    • 公開日時:2024/07/11 18:16
    • カテゴリー: Security
  • Cato Socketの初期化について

    Socket初期化手順の概要は以下の通りです。 1.メモリ容量が8GB以上のUSBを用意し、初期化します。 2.ソケットのファームウェアを入手し、USBメモリへの書き込みを行います。 3.USBメモリをSocketへ挿入し、Socketの初期化を行います。 4.Socket WebUIへログインし、S... 詳細表示

    • No:600
    • 公開日時:2024/07/11 16:41
    • カテゴリー: Network
  • 拠点では全員をVPNライセンスにする方がよいでしょうか、Cato Socketを置いた方がよいでしょうか。

    Cato Socket と VPNライセンス(Catoクライアント)との使い分けについてお伝えいたします。 基本的には、拠点はCatoソケット、テレワークはCatoクライアントといった使い分けを致します。 しかし、拠点内の従業員が数名程度の場合には、Catoクライアントをご利用された方がコストメリットがあ... 詳細表示

    • No:603
    • 公開日時:2024/07/11 18:17
    • カテゴリー: Network
  • OktaとのLDAP連携について

    Oktaと連携を行うことで、ユーザーやグループ情報を取り込むことが可能となります。 取り込んだユーザー情報はSDPユーザーとしてCato Clientの接続に利用することも可能であり、 グループごとにFirewallやNetwork Rulesなどのルールを設定することも可能となります。 Oktaと... 詳細表示

    • No:679
    • 公開日時:2024/08/01 08:59
    • カテゴリー: Access
  • Cato バックボーンに置き換えたときの遅延について教えてください。

    ラストマイル区間についてはISPによって監視が行われているため遅延はあまりなく、 ミドルマイル区間での遅延が大きいことが推測されます。 Catoではこのミドルマイル区間をバックボーン区間に置き換えた際の遅延値の変化については公表されていません。 さらに、ラストマイルがインターネットで構築されているため、遅延... 詳細表示

    • No:704
    • 公開日時:2024/09/09 17:17
    • カテゴリー: Network
  • Internet Recovery機能について

    本機能は、万が一SiteがCato Cloudとの接続性を失った場合に、トラフィックフローの中断を最小限に抑えるSocketのリカバリ機能の一部です。 本機能はデフォルトで有効となっていますが、アカウントや特定のSiteにて無効にすることも可能です。 また、本機能の制約事項については以下のとおりです。 In... 詳細表示

    • No:748
    • 公開日時:2024/10/02 11:35
    • 更新日時:2024/10/02 11:35
    • カテゴリー: Network
  • SCIM連携で作成したSDPユーザーの削除手順について

    SCIM連携で取り込んだユーザーを削除する手順としましては、 連携を行っているIdP側で該当のユーザー、もしくはグループの同期対象から割り当てを解除いただき、 同期を行うことで該当ユーザーのCMA上のステータスをDisableにします。 その後、CMA上から該当のユーザーを選択し、Deleteを行うといった... 詳細表示

    • No:481
    • 公開日時:2024/06/20 21:29
    • 更新日時:2024/06/21 09:33
    • カテゴリー: Access
  • Cato SASE XDRについて

    XDRとは一般的に、EDRやSASE、SIEMといった様々なセキュリティコンポーネントのデータ/アラートを統合、 コンテキスト化することで、既存ソリューションの運用負荷を軽減させることが可能なソリューションを指します。 CatoのXDRにおいては、高度な相関エンジンを用いてCato経由のトラフィックを分析し、... 詳細表示

    • No:696
    • 公開日時:2024/08/20 11:16
    • 更新日時:2024/08/20 11:24
    • カテゴリー: Security
  • Bandwidth Management(帯域制御/QoS)機能について

    帯域制御を行うには、Bandwidht Management Profile と、 Network Rule を利用します。 ◇Bandwidth Management Profile の概要 Bandwidth Management Profile は、プロファイルに基づいてネットワークトラフィックを測定お... 詳細表示

    • No:746
    • 公開日時:2024/10/02 11:23
    • 更新日時:2024/10/02 11:23
    • カテゴリー: Network
  • Cato Clientのバージョン毎にリリースされた情報を確認できますか?

    以下のメーカKBよりCato Clienのバージョン毎にリリースされた情報について確認いただけます。 Summary of Cato Client Releases 詳細表示

    • No:786
    • 公開日時:2024/10/18 10:10
    • カテゴリー: Access

169件中 101 - 110 件を表示

仕様情報カテゴリ一覧


閲覧の多いFAQ

 キーワード検索


スペースで区切って複数語検索が可能です

注目のキーワード

マクニカはCato Networksの正規サポートサービスプロバイダーです。
Cato Networks社 Distinguished Support Provider 認定資格者がサポート致します。専用サイトのお申込みは こちらから。