サービス

  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L
スペースで区切って複数語検索が可能です

Cato Networksよくあるご質問と回答 | 株式会社マクニカはCato Networksの国内1次代理店です。
株式会社マクニカはCato Networks社の国内1次代理店です。

『 サービス 』 内のFAQ

15件中 1 - 10 件を表示

1 / 2ページ
  • Cato Socketを海外に発送したいのですが、輸出製品該非判定証明(パラメーターシート)はどのように行うのでしょうか?

    弊社営業または cato-sales@macnica.co.jp までご依頼ください。 依頼お申し込みサイトをご案内させて頂きます。 以下の内容について必要な情報をご用意ください。 ご準備いただく情報 申請者の会社名 申請者の部署名 申請者の氏名 申請者の氏名(ひらがな) 申請者のPCメールアドレ... 詳細表示

    • No:848
    • 公開日時:2024/11/26 08:38
    • 更新日時:2024/11/30 22:00
  • ソケット配送について教えて下さい。

    ①国内(日本)へ発送する場合 ・マクニカにて検査後、マクニカ倉庫より発送。 ※送料等はマクニカが負担いたします。 ・リードタイムはご発注から2‐3週間になります。 ②海外に発送する場合(お客様ご自身のアカウントを使用する場合) ・Cato社が保有する最寄り倉庫(UK/US/オランダ/シンガポール... 詳細表示

    • No:330
    • 公開日時:2024/10/10 18:17
  • ハンズオントレーニングを実施いただくことは可能ですか?

    マクニカではCato Cloudの管理コンソールであるCMA (Cato Management Application) や Cato Socket、Cato Clientを用いたハンズオントレーニング(Test Drive)を実施しています。 既にCato Cloudをご利用いただいているお客様にて、 新... 詳細表示

    • No:842
    • 公開日時:2024/12/04 13:43
  • ILMM(Intelligent Last-mile Monitoring)とは?

    ILMM(Intelligent Last-mile Monitoring)はCato社NOC(Network Operations Center)チームによる、 Socketがインターネットに接続するために使用しているラストマイル回線を監視する、 有償のマネージドサービスとなります。 ILMMが提供す... 詳細表示

    • No:690
    • 公開日時:2024/09/26 17:27
  • Socketオンサイト保守サービスについて

    マクニカではSocketのオンサイト保守を有償オプションとして提供しております。 Socket故障時に保守作業員を派遣して、Socketの障害機と保守機の交換を行うサービスとなります。 受付対応時間:平日9-17時 or 24365 対応時間:必要情報受理後、駆けつけ目標4時間 対応エリア:日本全国 ... 詳細表示

    • No:171
    • 公開日時:2024/06/21 16:05
  • マクニカSOCサービスについて

    マクニカSOCでは専任のセキュリティアナリストがCato Cloudで発生するセキュリティアラート(AV/IPS)をトリガーに、 アクセスログを相関的に解析した結果を報告します。(24時間365日体制) また、マクニカSOCではCato Cloudの単体監視より始めさせていただき、将来的にCa... 詳細表示

    • No:172
    • 公開日時:2024/06/21 16:04
  • Cato SASEの保守サービスの「チケット」とは何ですか?

    Cato SASEの保守サービスチケットついてご説明いたします。 株式会社マクニカでは、サポートのお問い合わせをメールにて行っております。 弊社サポートサイトのお問い合わせフォームにて受付後、担当者より返信をさせていただきます。 ここから「チケット」がオープンとなりサポートが開始されます。 ... 詳細表示

    • No:657
    • 公開日時:2024/07/11 00:00
  • マクニカ伴走支援サービスについて

    マクニカが提供するCato Cloud伴走支援サービスは、 マクニカの技術担当が豊富なナレッジと経験をもとに、定期的なMTGやレポートで導入効果を最大化するサービスです。 【Cato導入後の課題】 Catoは非常にアップデートの多い製品です。 どんどん新しい機能が拡張していくため、Cato活用の幅... 詳細表示

    • No:1000
    • 公開日時:2025/02/19 00:00
  • Cato SASE導入後にセキュリティオプション機能を試験的に利用することはできますか?

    Cato SASEご契約後、ご利用の既存CATOテナントにセキュリティオプション機能を試験的に追加することが可能です。 また、ご契約前の評価用ライセンスにおいても、セキュリティオプション機能の追加が可能ですのでご相談ください。 セキュリティオプション機能の試験をご希望の際には、以下の情報をご共有ください。 ... 詳細表示

    • No:770
    • 公開日時:2024/10/11 16:58
  • 海外拠点でのsocketの利用を考えています。どの国のコンセントタイプに対応していますか?

    Cato socketでは以下のコンセントタイプ(ケーブルタイプ)に対応しています。 【X1500】 US(タイプA) AU(タイプI) EU(タイプC) UK(タイプG) JP(タイプA) C14/Date center CN(タイプA) 【X1600/X170... 詳細表示

    • No:805
    • 公開日時:2025/02/10 00:00

15件中 1 - 10 件を表示

仕様情報カテゴリ一覧

閲覧の多いFAQ

キーワード検索

スペースで区切って複数語検索が可能です

注目のキーワード

マクニカはCato Networksの正規サポートサービスプロバイダーです。2023年国内代理店のリーダーで最大の顧客数を維持しています。
Cato Networks社 Distinguished Support Provider 認定資格者がサポート致します。お客様専用サポートサイトのお申込みは こちらから。