技術情報

  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L
スペースで区切って複数語検索が可能です

Cato Cloud よくあるご質問と回答 | 株式会社マクニカはCato Networksの国内1次代理店です。
Cato クラウドのトラブルシューティング、よくある質問のサイトです。

『 技術情報 』 内のFAQ

369件中 111 - 120 件を表示

12 / 37ページ
  • IaaSとの接続方式について教えてください。

    IaaSとの接続方式は3種類あります。 IPsec vSocket Cloud Interconnect それぞれの詳細については以下のとおりです。 IPsec vSocket(Catoの仮想Socket) インターネット経由での接続 AWS, Azure, ESXi にて利用可能... 詳細表示

    • No:675
    • 公開日時:2024/07/26 10:40
    • カテゴリー: Network
  • OktaとのLDAP連携について

    Oktaと連携を行うことで、ユーザーやグループ情報を取り込むことが可能となります。 取り込んだユーザー情報はSDPユーザーとしてCato Clientの接続に利用することも可能であり、 グループごとにFirewallやNetwork Rulesなどのルールを設定することも可能となります。 Oktaと... 詳細表示

    • No:679
    • 公開日時:2024/08/01 08:59
    • カテゴリー: Access
  • User & Password 認証について

    CMAにて管理されるユーザーは、パスワードでの認証にて Cato Cloud へのアクセスを試行できます。 ユーザーは独自のパスワードを作成することができ、パスワードのリセットも可能です。 また、管理者がCMAからパスワードをリセットさせることも可能です。 ※弊社サポートサイトの資料を抜粋しています。 ... 詳細表示

    • No:683
    • 公開日時:2024/08/02 10:15
    • カテゴリー: Access
  • LAN側からSocketへルーティングが必要なアドレスはありますか?

    LAN側からSocketへルーティングが必要なアドレスとしてCato Cloudではシステムレンジが定義されています。 CatoではプライベートIPプレフィックス10.254.254.0/24をアカウントの内部システムレンジとして予約しています。 予約済み10.254.254.0/24IP プレフィックス... 詳細表示

    • No:658
    • 公開日時:2024/08/02 11:19
    • カテゴリー: Network
  • MFA 認証について

    CMAにて管理されるユーザーはパスワードでの認証に加え、 ワンタイムパスワードでの認証といった二要素認証を用いて Cato Cloud へのアクセスを試行できます。 二要素認証は下記2種の方法が可能です。 ・Authenticator App ・SMS (ワンタイムパスワードの発行は、RFC-6238 ... 詳細表示

    • No:691
    • 公開日時:2024/08/09 11:23
    • カテゴリー: Access
  • AndroidやiPhone等のモバイル端末の証明書認証について

    Cato Clientはモバイル端末(iPhone/Android)でも証明書認証をご利用いただけます。 設定方法などは以下の記事からご確認ください。 証明書認証機能について 補足 本稿は下記を参考に作成されています。 Creating Device Posture Profiles and D... 詳細表示

    • No:678
    • 公開日時:2024/08/09 15:06
    • カテゴリー: Access
  • CatoにDNS Securityはありますか?

    IPS機能にDNS Securityが含まれています。 ライセンスを購入いただければご利用可能です。 補足 DNS Protection機能について Customizing the DNS Protections for IPS 詳細表示

    • No:687
    • 公開日時:2024/08/09 15:07
    • カテゴリー: Security
  • 管理コンソール(CMA)からSDPユーザを切断させることはできますか。

    CMA > Access > Users > Users Directoryにて特定のUserを選択した状態で Revoke sessionsを押下すると、再認証が要求され、Cato Cloudとの通信が切断されます。 補足 本記事は下記メーカーKBを参考に作成... 詳細表示

    • No:682
    • 公開日時:2024/08/09 15:25
    • カテゴリー: Access
  • Socketの対応可能な人数や帯域の上限はありますか?

    Siteごとに利用人数の制限はありません。 契約帯域とソケットのスループット上限が制限値になります。 以下各ソケットのスループット上限です。 .cato-faq-table{ text-align: center; border-collapse: collapse; border-spac... 詳細表示

    • No:686
    • 公開日時:2024/08/19 17:37
    • カテゴリー: Network
  • Internet/WAN Firewall Hit Count Reportについて

    トラフィックがFirewallルールのポリシーに合致した回数を示すレポートを出力することが可能です。 本機能により、削除できる未使用のルールを特定できるようになるため、 必要なFirewallポリシーのみでルールを構成することで、ルールを最適化できるようになりました。 このレポートはCatoのフォーマットと... 詳細表示

    • No:694
    • 公開日時:2024/08/20 09:08
    • カテゴリー: Home

369件中 111 - 120 件を表示

仕様情報カテゴリ一覧

閲覧の多いFAQ

キーワード検索

スペースで区切って複数語検索が可能です
マクニカはCato Networksの正規上級サポートサービスプロバイダーです。2023年,2024年国内代理店のリーダーで最大の顧客数を維持しています。
マクニカはCato Networks社の国内代理店のリーダーです。数少ない Distinguished Support Provider 認定資格者がサポートとカスタマーサクセスを提供しています。
Cato Cloud活用を最大化する、お客様専用サポートサイトのお申込みは<< こちら>>から。