技術情報

  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L
スペースで区切って複数語検索が可能です

Cato Networksよくあるご質問と回答 | 株式会社マクニカはCato Networksの国内1次代理店です。
株式会社マクニカはCato Networks社の国内1次代理店です。

『 技術情報 』 内のFAQ

310件中 131 - 140 件を表示

14 / 31ページ
  • CASBの機能でログインテナントを制限することはできますか?

    Cato CASB機能におけるApplication Controlにて、任意のSaaSアプリケーションへログインする際、特定ドメインのみログインを許可するよう設定することが可能です。 設定例: ・Microsoft Loginに対して特定テナント(macnica.co.jp)でのログインのみ許可 ・mac... 詳細表示

    • No:900
    • 公開日時:2024/12/13 09:37
    • カテゴリー: Security
  • TCP/UDPすべてのプロトコル・ポート番号をCatoCloudで識別/制御可能でしょうか?

    Internet FirewallルールにおいてTCP又はUDPを指定し、 かつポート番号の指定をすることで該当する通信の制御が可能です。 プロトコル/ポート番号の書式で指定し任意の設定が可能です。 〇設定例 またCatoCloudではあらかじめ識別可能なプロトコルが用意されており、 App Cat... 詳細表示

    • No:991
    • 公開日時:2025/02/13 17:12
    • カテゴリー: Security
  • DLP機能に関して

    近年、SaaSやWebベースのアプリケーションが急増しており、 ユーザーによる機密情報へのアクセス、使用、共有に関して 管理者が管理および制御することが困難となってきています。 CatoにおけるDLP機能はCASB機能の機能を拡張し、 ユーザーがアクセスするデータとコンテンツの検査を行います。 本機... 詳細表示

    • No:48
    • 公開日時:2024/06/07 12:40
    • 更新日時:2024/06/19 20:48
    • カテゴリー: Security
  • ChromeブラウザにおけるHARファイル取得手順

    1.Chromeブラウザを開きデベロッパーツールを開きます。  Windowsの場合、F12もしくはCtrl+Shift+iを押下するか、  メニューボタンよりその他のツール(L) > デベロッパーツール(D)で開きます。  Macの場合、command+option+iを押下するか、  メニューボ... 詳細表示

  • Cato SocketはDHCPのリレーは可能でしょうか ?

    組織で集中型DHCP サーバーを使用している場合は、 Cato を設定してこれらのサーバーに DHCPメッセージをリレーすることができます。 DHCPリレー設定は、アカウント全体に適用することも、サイト内の個々のネットワーク範囲に適用することもできます。 詳細表示

    • No:655
    • 公開日時:2024/07/18 17:26
    • カテゴリー: Network
  • DNSフォワードは可能ですか。企業内部ドメインの解決方法を教えてください。

    DNSフォワードの設定は可能です。 DNS Forwarding Rule を用いて、企業内のドメインに対するクエリを内部DNSサーバーへ転送することができます。 詳細は以下の記事をご参照ください。 DNS Forwarding機能について 詳細表示

    • No:667
    • 公開日時:2024/08/26 18:15
    • カテゴリー: Network
  • Socketのゼロタッチ接続はPPPoEにも対応していますか?

    PPPoE接続の場合、ゼロタッチでCato Cloudへ接続することは不可です。 Socket WebUIよりPPPoEのUser/Passなど明示的な設定をした上で接続する必要があります。 なお、PPPoEの設定方法については下記KBを参照してください。 Using PPPoE with Cato S... 詳細表示

    • No:952
    • 公開日時:2025/01/15 08:58
    • カテゴリー: Network
  • Socketの配送状況を確認できますか?

    Account > Sockets & Accessories からStatus列においてSocketの配送状況を確認することができます。 各Statusの意味は以下のとおりです。 【Status】 Ordered:Cato社で注文の受理が完了 Shipped:配達中 Delivered:配達済 ... 詳細表示

    • No:1105
    • 公開日時:2025/03/31 16:47
    • カテゴリー: Account
  • ブラウザ閲覧時に証明書エラー(安全ではない/保護されません)が表示されます。原因を教えてください。

    概要 証明書エラーが出る原因の一つとしてCatoのルート証明書が端末にインストールされていないケースが挙げられます。 ルート証明書が正しくインストールされているか下記の手順でご確認ください。 Catoのルート証明書が端末にインストールされているか確認する方法を教えてください 【Chromeブラウザでの証明... 詳細表示

  • サブドメインの変更時の注意点はありますか?

    利用用途 サブドメインは以下の2つのURLに使用されます。 CMA(Cato Management Application)のURL Clientless Access(クライアントレスアクセス)におけるアプリケーションポータルのURL また、ZTNAユーザーが同じメールアドレスで複数のアカウントに登... 詳細表示

    • No:1078
    • 公開日時:2025/03/13 19:53
    • カテゴリー: Access

310件中 131 - 140 件を表示

仕様情報カテゴリ一覧

閲覧の多いFAQ

キーワード検索

スペースで区切って複数語検索が可能です

注目のキーワード

マクニカはCato Networksの正規サポートサービスプロバイダーです。2023年国内代理店のリーダーで最大の顧客数を維持しています。
Cato Networks社 Distinguished Support Provider 認定資格者がサポート致します。お客様専用サポートサイトのお申込みは こちらから。