技術情報

  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L
スペースで区切って複数語検索が可能です

Cato Networksよくあるご質問と回答 | 株式会社マクニカはCato Networksの国内1次代理店です。
株式会社マクニカはCato Networks社の国内1次代理店です。

『 技術情報 』 内のFAQ

306件中 211 - 220 件を表示

22 / 31ページ
  • Cato CloudにおけるInternet Firewall及びWAN Firewallのルール設定上限数はいくつですか?

    Internet Firewall及びWAN Firewallのルール設定上限数はございません。 Cato POP側での制御となりますため、Socketの種別ごとによる差異もございません。 ※なお、上記は本記事作成時点(2024/10/15)での情報となりますので、今後変更となる可能性があります。 詳細表示

    • No:782
    • 公開日時:2024/10/17 09:24
    • 更新日時:2024/10/17 17:33
    • カテゴリー: Security
  • PoPの接続先は変更できますか?

    Socketの接続先PoPは、以下のとおり変更することが可能です。(Socket v7.0以降) 1.CMA > Network > 任意のSite > Site Configuration > General > Preferred PoP locationsの順に押下 2.P... 詳細表示

    • No:739
    • 公開日時:2024/09/30 19:15
    • カテゴリー: Network
  • Cato バックボーンに置き換えたときの遅延について教えてください。

    ラストマイル区間についてはISPによって監視が行われているため遅延はあまりなく、 ミドルマイル区間での遅延が大きいことが推測されます。 Catoではこのミドルマイル区間をバックボーン区間に置き換えた際の遅延値の変化については公表されていません。 さらに、ラストマイルがインターネットで構築されているため、遅延... 詳細表示

    • No:704
    • 公開日時:2024/09/09 17:17
    • カテゴリー: Network
  • CatoにDNS Securityはありますか?

    IPS機能にDNS Securityが含まれています。 ライセンスを購入いただければご利用可能です。 補足 DNS Protection機能について Customizing the DNS Protections for IPS 詳細表示

    • No:687
    • 公開日時:2024/08/09 15:07
    • カテゴリー: Security
  • DNSフォワードは可能ですか。企業内部ドメインの解決方法を教えてください。

    DNSフォワードの設定は可能です。 DNS Forwarding Rule を用いて、企業内のドメインに対するクエリを内部DNSサーバーへ転送することができます。 詳細は以下の記事をご参照ください。 DNS Forwarding機能について 詳細表示

    • No:667
    • 公開日時:2024/08/26 18:15
    • カテゴリー: Network
  • クライアント証明書の失効機能について

    Cato管理画面 > Assets > Advanced Configurationにおいて Revoke certificates by Serial Numberのスライドを有効化します。 その後、Revoke certificates by Serial Numberの項... 詳細表示

    • No:290
    • 公開日時:2024/06/18 21:02
    • 更新日時:2024/06/19 20:50
    • カテゴリー: Resources
  • アカウント作成時のFirewallのデフォルト設定について

    Cato管理画面 > Security > Internet Firewallにはアカウント作成時の状態でも Catoの推奨するデフォルトのルールがいくつか事前に設定されています。 そのためアカウント作成後にルール追加等を行わずともInternet Firewallを有効化するのみで デフォルト... 詳細表示

    • No:84
    • 公開日時:2024/06/08 00:02
    • カテゴリー: Security
  • アカウントの管理者ロールについて

    Catoの管理画面における管理者にさまざまなロールベースのアクセス制御 (RBAC) ロールを割り当て、 特定画面の表示または編集のみに権限を制限できます。 ロールベースでCMA内の各画面の編集および表示権限を制御することができるため、 管理者に必要最小限のアクセス権を提供できます。 また、Siteや... 詳細表示

    • No:40
    • 公開日時:2024/06/06 23:01
    • 更新日時:2024/06/19 21:18
    • カテゴリー: Account
  • Socket Upgradeの日程を事前に知ることはできますか?

    自動アップグレードが開始される前に件名「New Socket Version」として以下の画像のメールが送信されます。 上記メールが届いた場合、次の定期メンテナンス(Maintenance Window)でSocketのアップグレードが行われます。 ※予告メールの送信タイミングは明記されておらず、変更は不... 詳細表示

    • No:1049
    • 公開日時:2025/03/14 10:33
    • カテゴリー: Account
  • Catoの帯域よりインターネット回線の帯域が狭いとどうなりますか?

    Catoの帯域よりインターネット回線の帯域が狭い場合には、インターネット回線の帯域分の通信が可能です。例えば100Mのサイトライセンスを購入した際にも、インターネット回線の帯域が50Mの場合、Cato Cloud経由の通信の帯域は50Mとなります。 ※ベストエフォート等の帯域保証でない回線の場合、さらに帯域は制... 詳細表示

    • No:1040
    • 公開日時:2025/02/27 16:59
    • カテゴリー: Network

306件中 211 - 220 件を表示

仕様情報カテゴリ一覧

閲覧の多いFAQ

キーワード検索

スペースで区切って複数語検索が可能です

注目のキーワード

マクニカはCato Networksの正規サポートサービスプロバイダーです。2023年国内代理店のリーダーで最大の顧客数を維持しています。
Cato Networks社 Distinguished Support Provider 認定資格者がサポート致します。お客様専用サポートサイトのお申込みは こちらから。