技術情報

  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L
スペースで区切って複数語検索が可能です

Cato Cloud よくあるご質問と回答 | 株式会社マクニカはCato Networksの国内1次代理店です。
Cato クラウドのトラブルシューティング、よくある質問のサイトです。

『 技術情報 』 内のFAQ

369件中 321 - 330 件を表示

33 / 37ページ
  • Client Customization機能について

    Cato Clientを使用してCato PoPに接続を行うことで社外であってもCato Cloudを経由して 社内リソースやインターネットへのセキュアなアクセスが可能となります。 端末にインストールされているCato Clientのアプリケーションにはデフォルトで Cato Networksのロゴが表示さ... 詳細表示

    • No:92
    • 公開日時:2024/06/08 00:32
    • 更新日時:2024/06/19 20:15
    • カテゴリー: Access
  • アカウント内におけるドメインカテゴリの上書き方法について

    Internet/WAN FirewallルールではApplication Categoryを指定して、 広範なカテゴリの通信を対象として制御を行うルールを設定することが可能となります。 しかし、Application Categoryにどの通信が含まれるかはCato社側で独自に定義されているもののため、 ... 詳細表示

    • No:91
    • 公開日時:2024/06/08 00:30
    • 更新日時:2024/06/19 21:11
    • カテゴリー: Resources
  • Cato Clientで使用するパスワードポリシーについて

    小文字、大文字のアルファベットと数字を含む8文字以上32文字以内で 構成されていることが条件であり、こちらの条件の変更は不可能となります。 記号についてはASCIIコードであればサポートしているとのことです。 日本語キーボードに印字の以下文字列については、使用が可能となっています。 (! " # $ % ... 詳細表示

    • No:90
    • 公開日時:2024/06/08 00:28
    • 更新日時:2024/06/19 20:19
    • カテゴリー: Access
  • Cato Client 接続時にサポートされる最大スループットについて

    Cato Client接続時 のスループットはユーザーの使用する回線品質によって上下します。 最大スループットについては多くの地域の場合には最大100Mbpsの上限が設けられていますが、 一部地域ではこの限りではありません。 各 PoP (国/地域)に接続した場合にサポートされるスループットは次のとおり... 詳細表示

    • No:89
    • 公開日時:2024/06/08 00:18
    • 更新日時:2024/06/19 20:01
    • カテゴリー: Access
  • Cato ClientのManual PoP selectionについて

    Cato Clientの接続先PoPを指定したい場合、Cato Clientの画面のUsersから Manual PoP selectionで接続先PoPのIPアドレスを手動で入力、 右側のスライダを有効化することで、入力したアドレスのPoPへ接続することが可能となります。 ※以下の画像はOsaka PoP... 詳細表示

    • No:88
    • 公開日時:2024/06/08 00:15
    • 更新日時:2024/06/19 20:20
    • カテゴリー: Access
  • IP Ranges機能について

    Catoにおける以下の機能においてはSourceやDestinationの項目において複数の連続したIPアドレスを IP Rangeとして指定し、ルールを作成することが可能となります。 ・Network Rules ・Internet Firewall ・WAN Firewall ・IPS ・Anti... 詳細表示

    • No:87
    • 公開日時:2024/06/08 00:11
    • 更新日時:2024/06/19 20:02
    • カテゴリー: Network
  • CatoのステータスページのGlobalについて

    Cato Cloudの障害やメンテナンス情報はCatoのステータスページより確認することが可能となります。 こちらのステータスページでGlobalという項目がありますが、 こちらには特定の地域に関わらないCatoのグローバルネットワーク全体にかかわる障害や メンテナンスが発生した際に更新される項... 詳細表示

    • No:86
    • 公開日時:2024/06/08 00:10
    • 更新日時:2024/06/19 21:23
    • カテゴリー: Account
  • OSごとの機能制限表について

    Cato社よりOSごとの機能制限表が公開されております。 ご利用をお考えの機能や既に利用されている機能がどのOSで利用できるかを ご確認いただくことが可能となります。 詳細は下記メーカーKBをご参照いただきますようお願いいたします。 Client Access Features per OS and ... 詳細表示

    • No:85
    • 公開日時:2024/06/08 00:08
    • 更新日時:2024/06/19 20:56
    • カテゴリー: Account
  • アカウント作成時のFirewallのデフォルト設定について

    Cato管理画面 > Security > Internet Firewallにはアカウント作成時の状態でも Catoの推奨するデフォルトのルールがいくつか事前に設定されています。 そのためアカウント作成後にルール追加等を行わずともInternet Firewallを有効化するのみで デフォルト... 詳細表示

    • No:84
    • 公開日時:2024/06/08 00:02
    • カテゴリー: Security
  • Integrations Pageについて

    CMA > Assets > IntegrationsにおいてCatoの各機能において連携が可能な サードパーティ製の製品のカタログ一覧を確認可能となります。 各機能で記載されている製品の?マークにカーソルを当てると具体的な用途が表示されます。 例として以下の画像ではCatoとの接続において... 詳細表示

    • No:82
    • 公開日時:2024/06/07 23:29
    • 更新日時:2024/06/19 21:13
    • カテゴリー: Resources

369件中 321 - 330 件を表示

仕様情報カテゴリ一覧

閲覧の多いFAQ

キーワード検索

スペースで区切って複数語検索が可能です
マクニカはCato Networksの正規上級サポートサービスプロバイダーです。2023年,2024年国内代理店のリーダーで最大の顧客数を維持しています。
マクニカはCato Networks社の国内代理店のリーダーです。数少ない Distinguished Support Provider 認定資格者がサポートとカスタマーサクセスを提供しています。
Cato Cloud活用を最大化する、お客様専用サポートサイトのお申込みは<< こちら>>から。