技術情報

  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L
スペースで区切って複数語検索が可能です

Cato Networksよくあるご質問と回答 | 株式会社マクニカはCato Networksの国内1次代理店です。
株式会社マクニカはCato Networks社の国内1次代理店です。

『 技術情報 』 内のFAQ

349件中 331 - 340 件を表示

34 / 35ページ
  • AWS Cloud Interconnect接続について

    AWSとの接続に関しては、従来インターネット経由でCato Cloudに接続するIPsecおよびvSocketのほかに、 Cloud Interconnect機能をご利用いただくことにより、閉域経由でCato CloudおよびAWSの接続が可能となります。 AWSとの接続方式は下記3種がサポートされていま... 詳細表示

    • No:45
    • 公開日時:2024/06/07 12:20
    • 更新日時:2024/06/21 18:12
    • カテゴリー: Network
  • Azure Cloud Interconnect接続について

    Azureとの接続に関しては、従来インターネット経由でCato Cloudに接続するIPsecおよびvSocketのほかに、 Cloud Interconnect機能をご利用いただくことにより、閉域経由でCato CloudおよびAzureの接続が可能となります。 Azrueとの接続方式は下記3種がサポー... 詳細表示

    • No:44
    • 公開日時:2024/06/07 12:18
    • 更新日時:2024/06/21 18:11
    • カテゴリー: Network
  • アカウントの管理者ロールについて

    Catoの管理画面における管理者にさまざまなロールベースのアクセス制御 (RBAC) ロールを割り当て、 特定画面の表示または編集のみに権限を制限できます。 ロールベースでCMA内の各画面の編集および表示権限を制御することができるため、 管理者に必要最小限のアクセス権を提供できます。 また、Siteや... 詳細表示

    • No:40
    • 公開日時:2024/06/06 23:01
    • 更新日時:2024/06/19 21:18
    • カテゴリー: Account
  • リセラー管理者ロールについて

    Catoではリセラーが管理する CMAアカウントおよびリセラー アカウント自体に対して、 管理者にさまざまなロールを割り当てることが可能となります。 ロールベースでCMA内の各画面の編集および表示権限を制御することができるため、 管理者に必要最小限のアクセス権を提供することが可能となります。 リセ... 詳細表示

    • No:39
    • 公開日時:2024/06/06 22:58
    • 更新日時:2024/06/19 21:19
    • カテゴリー: Account
  • 管理者ロールと権限の設定について

    Catoの設定はCato管理画面より行いますが、管理画面の管理者に様々なロールを割り当て、 管理者ごとに権限を設定することが可能となります。 管理者ロールについては、下記のような事前定義されたロールを利用可能となります。 Editor 全ての画面に対する読み取り/書き込み権限 Viewe... 詳細表示

    • No:37
    • 公開日時:2024/06/06 22:54
    • 更新日時:2024/06/19 21:19
    • カテゴリー: Account
  • System Categoriesについて

    CatoのInternet/WAN FWやNetwork Rulesでは作成したルールの対象に、 Application Categoryとして複数のアプリケーションを広範に指定することが可能となります。 CMA > Assets > Categories > System Cate... 詳細表示

    • No:36
    • 公開日時:2024/06/06 22:50
    • 更新日時:2024/06/19 20:52
    • カテゴリー: Resources
  • SSO/MFA認証のToken validityについて

    Cato Clientの認証方式はCMA > Access > Client Access > Authenticationより設定が可能となります。 ※ユーザー単位の場合にはAccess > Users > Users Directory > User Configurat... 詳細表示

    • No:35
    • 公開日時:2024/06/06 22:48
    • 更新日時:2024/06/19 20:26
    • カテゴリー: Access
  • Maintenance Windowについて

    新たなSocketバージョンがリリースされた場合、各アカウントに対して配布され、 通知が行われたのちに自動でSocketのアップグレードが行われていきます。 アップグレード時にはシングル構成のSiteの場合には約5分ほどの通信断が発生する可能性があり、 HA構成の場合にはPrimary Socketのアップ... 詳細表示

    • No:34
    • 公開日時:2024/06/06 22:46
    • 更新日時:2024/06/19 21:20
    • カテゴリー: Resources
  • 証明書認証機能について

    通常のユーザー認証等に加え、クライアント端末のOSや証明書の有無でチェックを行う追加の認証の設定が可能です。 証明書認証機能に関する詳細は下記資料に記載されております。 証明書認証機能に関して 詳細表示

    • No:33
    • 公開日時:2024/06/06 22:43
    • 更新日時:2024/11/25 16:41
    • カテゴリー: Access
  • Last Mile Packet Lossについて

    Cato管理画面 > Network > Last Mile Monitoringにて Enable last mile monitoringのチェックボックスにチェックを入れ、有効化します。 Last Mile Monitoringを有効化しているアカウントにおいては Cato管理画面... 詳細表示

    • No:32
    • 公開日時:2024/06/06 22:38
    • 更新日時:2024/06/19 20:05
    • カテゴリー: Network

349件中 331 - 340 件を表示

仕様情報カテゴリ一覧

閲覧の多いFAQ

キーワード検索

スペースで区切って複数語検索が可能です

注目のキーワード

マクニカはCato Networksの正規サポートサービスプロバイダーです。2023年国内代理店のリーダーで最大の顧客数を維持しています。
Cato Networks社 Distinguished Support Provider 認定資格者がサポート致します。お客様専用サポートサイトのお申込みは こちらから。