技術情報

  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L
スペースで区切って複数語検索が可能です

Cato Networksよくあるご質問と回答 | 株式会社マクニカはCato Networksの国内1次代理店です。
株式会社マクニカはCato Networks社の国内1次代理店です。

『 技術情報 』 内のFAQ

301件中 41 - 50 件を表示

5 / 31ページ
  • Cloud Interconnectについて、東京PoPと大阪PoPでの冗長構成をとることは可能ですか?

    可能です。 Cloud Interconnect(旧Cross Connect)とは、IaaSとCatoのPoPを専用線でつなぐサービスとなります。 以下、Cato社ナレッジベースに記載のあるCloud Interconnect対応PoP間であれば、 冗長構成をとることが可能となります。 http... 詳細表示

    • No:590
    • 公開日時:2024/06/28 09:39
    • 更新日時:2024/11/20 15:04
    • カテゴリー: Network
  • TLS Inspection Reportについて

    TLS Inspectionポリシーによって検査またはバイパスされたトラフィックに関する 分析情報を表示するレポートを出力することが可能です。 本機能により、TLS Inspectionポリシーを評価し、重要なトラフィックパターンや 潜在的なセキュリティリスクを特定することができるようになりました。 この... 詳細表示

    • No:695
    • 公開日時:2024/08/20 09:15
    • カテゴリー: Home
  • Catoのリモート接続はArmPCで利用できますか?

    リモートアクセス用クライアントである Cato Client は複数のプラットフォームに対応しておりますが、 現在(2024年10月)のところ、ARMアーキテクチャはサポートされておりません。 この機能は今後のアップデート対象として検討されていますが、リリース予定はアナウンスされておりません。 補足 ... 詳細表示

    • No:761
    • 公開日時:2024/10/08 09:31
    • カテゴリー: Access
  • Alibaba Cloudとの接続方法を教えてください。

    記事公開時点では、Alibaba Cloudとの接続方式は、"IPsec"のみ可能となります。 vSocketやCloud Interconnect(専用接続)はサポートされていません。 なお、これらがサポートしているIaaSなど、詳細についてはこちらを参照してください。 詳細表示

    • No:828
    • 公開日時:2024/11/21 11:19
    • カテゴリー: Network
  • Cato Alerts Quota Exceededとはなんですか?

    Cato Alerts Quota Exceededは、 1時間あたりのEventsで同種のAlert発生件数が50件を超過した際に送付される通知です。 AlertはCatoへの接続性に問題が発生した場合やセキュリティ上の問題が発生した場合などに生成されます。 Cato Alerts Quota Excee... 詳細表示

    • No:845
    • 公開日時:2024/12/26 18:17
    • カテゴリー: Account
  • X1700/X1700Bのアドオン(拡張NIC)は同時に2個使えますか?

    X1700/X1700Bのアドオンは1つしか利用できません。 以下の表がX1700/X1700Bでご利用いただける専用のネットワークカードとなります。 Ethernet Port Socketの対応Ports 4 x 1Gbps copper 2 x 1Gbps fiber 2 x 10G... 詳細表示

    • No:860
    • 公開日時:2024/12/26 08:42
    • カテゴリー: Network
  • 既存のManual UserとこれからLDAPで同期するUserのE-mailが重複したらどうなりますか?

    既存のManual Userで使用されているE-mailは、 LDAPでこれから同期するUserと重複することは不可となります。 重複した状態で対象のUserをLDAPで同期してもCMA上にLDAP Userは作成されません。 このような状態でLDAP Userを同期する場合は、 事前にManual Us... 詳細表示

    • No:920
    • 公開日時:2024/12/16 17:29
    • カテゴリー: Access
  • Eventsログの出力上限はありますか?

    Eventsログにはデフォルトで2,500,000件/時間の出力制限があります。 こちらの上限を上回るEventsが出力されると、Events出力に制限がかかり破棄されます。 その際、下図のような「Cato Events Quota Exceeded」通知がCMA管理者に送付されます。 なお、ログストレ... 詳細表示

    • No:968
    • 公開日時:2025/01/15 08:35
    • カテゴリー: Home
  • Catoのルート証明書が端末にインストールされているかブラウザで確認する方法を教えてください

    ルート証明書のインストール有無は以下の手順で確認が可能です。 確認手順 ChromeブラウザのURL欄にchrome://settingsと入力 遷移後の画面でプライバシーとセキュリティを選択 セキュリティを選択 画面下部にスクロールし証明書の管理を選択 windowsからインポートした証... 詳細表示

    • No:1036
    • 公開日時:2025/02/21 08:56
    • カテゴリー: Security
  • Security Reportについて

    特定のSiteやSDPユーザーより行われた通信がCatoのどのセキュリティ機能に該当し、 Eventsログが出力されているか、レポートとして作成することが可能となります。 このレポートはCatoのフォーマットとしてPDF形式で出力されます。 また、週次や月次など、定期出力を設定することも可能です。 出... 詳細表示

    • No:10
    • 公開日時:2024/06/06 21:56
    • 更新日時:2024/06/19 19:59
    • カテゴリー: Home

301件中 41 - 50 件を表示

仕様情報カテゴリ一覧

閲覧の多いFAQ

キーワード検索

スペースで区切って複数語検索が可能です

注目のキーワード

マクニカはCato Networksの正規サポートサービスプロバイダーです。2023年国内代理店のリーダーで最大の顧客数を維持しています。
Cato Networks社 Distinguished Support Provider 認定資格者がサポート致します。お客様専用サポートサイトのお申込みは こちらから。