Network > 任意のSite > Site Configuration > GeneralのName項目にてSite名の編集が可能です。 詳細表示
Socketのバージョン毎にリリースされた情報を確認できますか?
以下のメーカKB(リリースノート)よりSocketのバージョン毎にリリースされた情報について確認いただけます。 Socket Release Notes 詳細表示
Network > Network Rulesよりルール作成時にNATを設定します。 その際に、意図したグローバルIPを選択することで個別の設定が可能です。 〇ユースケース 特定のSaaSアプリに対して個別のグローバルIPを使いたい時。 〇設定手順 希望のグローバルIPを取得 Network... 詳細表示
Cloud Interconnectについて、東京PoPと大阪PoPでの冗長構成をとることは可能ですか?
可能です。 Cloud Interconnect(旧Cross Connect)とは、IaaSとCatoのPoPを専用線でつなぐサービスとなります。 以下、Cato社ナレッジベースに記載のあるCloud Interconnect対応PoP間であれば、 冗長構成をとることが可能となります。 http... 詳細表示
国をまたいでの通信を発生させないため、使用するPoPを制限することは可能ですか?
Network > 特定のSiteを選択 > General > Preferred PoP locationsにて 特定のPoPを選択することでSocketが接続するPoPを制限することが可能です。 ※Cato社としてはSocketが最適なPoPへの接続を行うAutom... 詳細表示
Cloud Interconnectが使用できるロケーションはどこですか?
日本では東京および大阪のPoPにてCloud Interconnectを利用いただけます。 なお、Cloud Interconnectを利用可能な海外のPoPにつきましては、下記メーカKBを参照してください。 Cloud Interconnect Availability Cloud Interconn... 詳細表示
CATOルーティングでは、ロンゲストマッチ(longest match)は機能しますか?
Catoではルーティングテーブルのルート情報を検索する際に、最長一致検索(ロンゲストマッチ)を用いています。 詳細表示
Cato X1700/X1700Bの電源口数について教えていただけますか?
X1700/X1700Bの電源は1+1で合計2口あり、電源冗長が可能です。 参考写真 X1700 X1700B 詳細表示
X1700/X1700Bのアドオン(拡張NIC)は同時に2個使えますか?
X1700/X1700Bのアドオンは1つしか利用できません。 以下の表がX1700/X1700Bでご利用いただける専用のネットワークカードとなります。 Ethernet Port Socketの対応Ports 4 x 1Gbps copper 2 x 1Gbps fiber 2 x 10G... 詳細表示
Cato Socket はSNMP(Simple Network Management Protocol)に対応していません。 ただし、Link Health Rules機能にてSocketの死活監視が可能となります。 こちらは、サイトとPoP間の接続性またはリンク品質の問題に関する電子メール通知を送信する機... 詳細表示
100件中 1 - 10 件を表示