Network

  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L
スペースで区切って複数語検索が可能です

Cato Networksよくあるご質問と回答 | 株式会社マクニカはCato Networksの国内1次代理店です。
株式会社マクニカはCato Networks社の国内1次代理店です。

『 Network 』 内のFAQ

95件中 21 - 30 件を表示

3 / 10ページ
  • SocketのHAの設定方法を教えてください

    SocketのHAは以下の手順で行います。 ① Socket Siteの作成 (新規Siteの場合のみ) 新規のSiteの場合はSiteの作成から行います。 ※すでにPrimaryとして動作するSocketが動作している場合は手順③から実施してください。 Siteの作成については以下のメーカーKBをご参照... 詳細表示

    • No:1027
    • 公開日時:2025/03/03 19:08
  • 拠点間通信の判別について

    Cato Cloudでは、Cato Socket配下のNWレンジや、Cato Clientに割り当てられるIPレンジ向けの通信は拠点間通信と認識され、 それ以外はデフォルトルートにマッチし、インターネット向け通信として認識されます。 Cato Socket配下のNWレンジや、Cato Clie... 詳細表示

    • No:578
    • 公開日時:2024/07/08 17:05
  • IP Ranges機能について

    Catoにおける以下の機能においてはSourceやDestinationの項目において複数の連続したIPアドレスを IP Rangeとして指定し、ルールを作成することが可能となります。 ・Network Rules ・Internet Firewall ・WAN Firewall ・IPS ・Anti... 詳細表示

    • No:87
    • 公開日時:2024/06/08 00:11
    • 更新日時:2024/06/19 20:02
  • Link Health Rules機能について

    本機能では接続性に関するルールを構成できる"Connectivity Health Rules"と、 リンク品質に関するルールを構成できる"Quality Health Rules"の2種類があります。 ◇Connectivity Health Rules Socketに接続されているリンクの切断やSock... 詳細表示

    • No:896
    • 公開日時:2024/12/10 13:32
    • 更新日時:2024/12/10 13:35
  • X1600 LTEモデル について

    X1600 シリーズの新たなモデルとしてLTE回線が利用可能なモデルが追加されています。 LTEモデルによって物理回線が利用できない拠点でもLTE回線を利用してSocket接続が可能となります。 X1600 LTEモデルのデプロイ手順に関する詳細は下記資料に記載されています。 X1600 ... 詳細表示

    • No:546
    • 公開日時:2024/06/21 18:03
    • 更新日時:2025/03/24 15:03
  • 「Site」について

    Catoにおいては各拠点やリモートアクセスユーザーからCato PoPにDTLSトンネル接続を行い通信を行います。 SiteとはCato Cloudにおける拠点オブジェクトを示しています。 SiteはCatoのアプライアンスであるSocket、またはIPsecルータを使用して構成します。 ※以下の図では右下... 詳細表示

    • No:68
    • 公開日時:2024/06/07 20:24
  • MarketplaceからのAzure vSocketのデプロイ

    Azureパブリッククラウド用のCato仮想ソケット (vSocket) がAzure Marketplaceに追加されました。 この機能拡張により、vSocketのデプロイプロセスが大幅に簡素化されています。 ※弊社サポートサイトの資料を抜粋しております。 Marketplac... 詳細表示

    • No:53
    • 公開日時:2024/06/07 13:50
    • 更新日時:2024/06/19 20:04
  • Cato AWS vSocketで利用できるインスタンスタイプを教えてください。

    AWS vSocket のデプロイでは以下のインスタンスタイプがサポートされています。 ・t3.large ・t3.xlarge ・c3.xlarge ・c4.xlarge ・c5.xlarge ・c5d.xlarge ・c5n.xlarge (帯域幅が 2Gbps を超える高パフォーマンスのサイト... 詳細表示

    • No:1030
    • 公開日時:2025/02/17 18:05
  • Socket X1700/X1700B 対応ポートについて

    以下の表がX1700/X1700Bでご利用いただけるEthernet Portと、Socket Portsの対応表となります。 Ethernet Port Socketの対応Ports 8 x 1Gbps copper 1~8Ports 4 x 1Gbps copper 2 x 1Gbps f... 詳細表示

    • No:913
    • 公開日時:2024/12/13 11:09
  • Azure Cloud Interconnect接続について

    Azureとの接続に関しては、従来インターネット経由でCato Cloudに接続するIPsecおよびvSocketのほかに、 Cloud Interconnect機能をご利用いただくことにより、閉域経由でCato CloudおよびAzureの接続が可能となります。 Azrueとの接続方式は下記3種がサポー... 詳細表示

    • No:44
    • 公開日時:2024/06/07 12:18
    • 更新日時:2024/06/21 18:11

95件中 21 - 30 件を表示

仕様情報カテゴリ一覧

閲覧の多いFAQ

キーワード検索

スペースで区切って複数語検索が可能です

注目のキーワード

マクニカはCato Networksの正規サポートサービスプロバイダーです。2023年国内代理店のリーダーで最大の顧客数を維持しています。
Cato Networks社 Distinguished Support Provider 認定資格者がサポート致します。お客様専用サポートサイトのお申込みは こちらから。