Network

  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L
スペースで区切って複数語検索が可能です

Cato Networksよくあるご質問と回答 | 株式会社マクニカはCato Networksの国内1次代理店です。
株式会社マクニカはCato Networks社の国内1次代理店です。

『 Network 』 内のFAQ

96件中 61 - 70 件を表示

7 / 10ページ
  • BGPで使用できるアトリビュートは何がありますか?

    CatoのBGPでは、外部から受信したアトリビュートのうち AS-PATH と MED が利用されます。 また、Cato網内は以下の優先順位に従ってルートが決定されます。 より具体的なルートが優先されます (/22 よりも /24 など)。 ルートのタイプによって以下の優先順位となります。 Stati... 詳細表示

    • No:817
    • 公開日時:2024/11/13 19:22
  • SocketサイトにおけるネットワークタイプのNative/Direct/Routed/VLANの違いを教えてください。

    SocketサイトではType:Native以外のセグメントを追加する場合、 Direct/Routed/VLANのいずれかを選択する必要があります。 それぞれの概要は以下のとおりです。 概要 Native:Socketが直接接続されたセグメント Direct:Nativeのアドレスレンジに含まれセ... 詳細表示

    • No:1043
    • 公開日時:2025/03/06 17:08
  • 専用接続はできますか?

    Catoにおける専用接続の可否については以下の通りです。  ・物理拠点:閉域経由でCato Cloudに専用接続するオプションは提供しておりません。  ・IaaS拠点:専用接続することが可能な Cloud Interconnectを提供しております。 Cloud Interconnectでは以下のクラウ... 詳細表示

    • No:759
    • 公開日時:2024/10/07 16:52
  • CatoにはWAN最適化装置のような機能はありますか?

    CatoのWAN最適化の機能は以下がございます。 TCP Acceleration Cato PoPはTCPプロキシとして機能しレイテンシを削減します。TCPプロキシは、クライアントとサーバに宛先が実際よりも近いと認識させ、TCP Window を大きく設定させます。また、Socketの高度なTCP輻輳制... 詳細表示

    • No:938
    • 公開日時:2025/01/09 16:35
  • Backhauling 機能について

    Backhauling 機能ではSDPユーザーや他拠点からのCato PoPを通過した通信が Socket の WAN インターフェースやSite 配下のルーティングデバイスから通信を行うことが可能となります。 ・Socket WAN インターフェース経由の場合 ・Site 配下のルーテ... 詳細表示

    • No:581
    • 公開日時:2024/07/02 13:31
  • IPSecサイトの動的PoP選択とSocketのPoP選択はどのように違いますか。

    IPSecの動的PoP選択について IPSecの接続について、以前までは 特定の PoP Location で取得した Global IP アドレスに対して、Site(拠点)のFirewallやルーターからConnectionを張る構成が基本でした。 2024年7月より FQDNによる接続が可能になり、PoP... 詳細表示

    • No:783
    • 公開日時:2024/11/18 18:26
  • Azure Cloud Interconnect接続について

    Azureとの接続に関しては、従来インターネット経由でCato Cloudに接続するIPsecおよびvSocketのほかに、 Cloud Interconnect機能をご利用いただくことにより、閉域経由でCato CloudおよびAzureの接続が可能となります。 Azrueとの接続方式は下記3種がサポー... 詳細表示

    • No:44
    • 公開日時:2024/06/07 12:18
    • 更新日時:2024/06/21 18:11
  • Socket X1700/X1700B 対応ポートについて

    以下の表がX1700/X1700Bでご利用いただけるEthernet Portと、Socket Portsの対応表となります。 Ethernet Port Socketの対応Ports 8 x 1Gbps copper 1~8Ports 4 x 1Gbps copper 2 x 1Gbps f... 詳細表示

    • No:913
    • 公開日時:2024/12/13 11:09
  • Cato AWS vSocketで利用できるインスタンスタイプを教えてください。

    AWS vSocket のデプロイでは以下のインスタンスタイプがサポートされています。 ・t3.large ・t3.xlarge ・c3.xlarge ・c4.xlarge ・c5.xlarge ・c5d.xlarge ・c5n.xlarge (帯域幅が 2Gbps を超える高パフォーマンスのサイト... 詳細表示

    • No:1030
    • 公開日時:2025/02/17 18:05
  • MarketplaceからのAzure vSocketのデプロイ

    Azureパブリッククラウド用のCato仮想ソケット (vSocket) がAzure Marketplaceに追加されました。 この機能拡張により、vSocketのデプロイプロセスが大幅に簡素化されています。 ※弊社サポートサイトの資料を抜粋しております。 Marketplac... 詳細表示

    • No:53
    • 公開日時:2024/06/07 13:50
    • 更新日時:2024/06/19 20:04

96件中 61 - 70 件を表示

仕様情報カテゴリ一覧

閲覧の多いFAQ

キーワード検索

スペースで区切って複数語検索が可能です

注目のキーワード

マクニカはCato Networksの正規サポートサービスプロバイダーです。2023年国内代理店のリーダーで最大の顧客数を維持しています。
Cato Networks社 Distinguished Support Provider 認定資格者がサポート致します。お客様専用サポートサイトのお申込みは こちらから。