以下の表がX1600でご利用いただけるEthernet Portと、Socket Portsの対応表となります。 Ethernet Port Socketの対応Ports 4 x RJ45 (up to 2.5GbE) ports 5~8Ports 2 x 10G SFP+ ports 3~4... 詳細表示
DNSフォワードは可能ですか。企業内部ドメインの解決方法を教えてください。
DNSフォワードの設定は可能です。 DNS Forwarding Rule を用いて、企業内のドメインに対するクエリを内部DNSサーバーへ転送することができます。 詳細は以下の記事をご参照ください。 DNS Forwarding機能について 詳細表示
Socket Web UI にアクセスするためのポートはどのポートですか?
Socket Web UI(Socket 管理画面)に接続するためのポートは以下の表のとおりです。 .cato-faq-table{ text-align: center; border-collapse: collapse; border-spacing: 0; } .cato-faq... 詳細表示
Cato X1700/X1700Bの電源口数について教えていただけますか?
X1700/X1700Bの電源は1+1で合計2口あり、電源冗長が可能です。 参考写真 X1700 X1700B 詳細表示
特定の証明書がインストールされている端末や特定のOS、セキュリティソフト等を 利用している端末のみCatoへのアクセスを許可する設定が可能です。 これにより、会社で許可されていない端末からの接続を防ぐことができます。 なお、CatoのDevice Checks機能では以下をサポートしています。 ・An... 詳細表示
Siteごとに利用人数の制限はありません。 契約帯域とソケットのスループット上限が制限値になります。 以下各ソケットのスループット上限です。 .cato-faq-table{ text-align: center; border-collapse: collapse; border-spac... 詳細表示
LAN側からSocketへルーティングが必要なアドレスはありますか?
LAN側からSocketへルーティングが必要なアドレスとしてCato Cloudではシステムレンジが定義されています。 CatoではプライベートIPプレフィックス10.254.254.0/24をアカウントの内部システムレンジとして予約しています。 予約済み10.254.254.0/24IP プレフィックス... 詳細表示
IaaSとの接続方式は3種類あります。 IPsec vSocket Cloud Interconnect それぞれの詳細については以下のとおりです。 IPsec vSocket(Catoの仮想Socket) インターネット経由での接続 AWS, Azure, ESXi にて利用可能... 詳細表示
Cato Cloudにおいて拠点オブジェクトであるSiteを構成する場合、 専用のアプライアンスであるSocketを拠点に配置する必要があります。 ※IPsec Site、Cloud Interconnect Siteの場合には不要となります。 Cato社側で脆弱性対策、新機能追加、不具合修正等が実施さ... 詳細表示
Cato SocketはDHCPのリレーは可能でしょうか ?
組織で集中型DHCP サーバーを使用している場合は、 Cato を設定してこれらのサーバーに DHCPメッセージをリレーすることができます。 DHCPリレー設定は、アカウント全体に適用することも、サイト内の個々のネットワーク範囲に適用することもできます。 詳細表示
112件中 81 - 90 件を表示