はじめに:このCato SASEのよくある質問と回答(FAQ)サイトについて
こちらのサイトでは、Cato SASEの弊社での商談、セミナー、パートナー様定例会などで よくお聞きしたご質問とご回答、サポートチームによるCato Networks SASEのトラブルシューティングをご紹介しております。 新着情報、営業情報、SASEの技術カテゴリー情報、Cato Networksアップ... 詳細表示
Cato SASE導入後にセキュリティオプション機能を試験的に利用することはできますか?
Cato SASEご契約後、ご利用の既存CATOテナントにセキュリティオプション機能を試験的に追加することが可能です。 また、ご契約前の評価用ライセンスにおいても、セキュリティオプション機能の追加が可能ですのでご相談ください。 セキュリティオプション機能の試験をご希望の際には、以下の情報をご共有ください。 ... 詳細表示
当社では、PoC(Proof of Concept)の実施がスムーズに進むよう、実践的なサポートをご用意しています。 以下に、当社が提供する主なサポート内容とそのポイントをご紹介します。 管理表を活用したPoCの効率的な進行 PoC管理表のフォーマットを開始前にお渡しいたします。 本管理表をベース... 詳細表示
Cato Cloudの管理コンソールであるCMAの設定方法やモニタリング方法をご確認いただくために 実際にCMAをお見せしたデモを提供しております。 Cato Cloudや各種セキュリティオプションを試験的にご利用いただくことも可能ですので、 デモとあわせて試験についてもご相談ください。 【お問合... 詳細表示
海外拠点でのsocketの利用を考えています。どの国のコンセントタイプに対応していますか?
Cato socketでは以下のコンセントタイプ(ケーブルタイプ)に対応しています。 【X1500】 US(タイプA) AU(タイプI) EU(タイプC) UK(タイプG) JP(タイプA) C14/Date center CN(タイプA) 【X1600/X170... 詳細表示
Cato SASEの保守サービスの「チケット」とは何ですか?
Cato SASEの保守サービスチケットついてご説明いたします。 株式会社マクニカでは、サポートのお問い合わせをメールにて行っております。 弊社サポートサイトのお問い合わせフォームにて受付後、担当者より返信をさせていただきます。 ここから「チケット」がオープンとなりサポートが開始されます。 ... 詳細表示
マクニカではCato Cloudの導入構築支援サービスを提供しております。 サービス概要 〇要件定義からネットワーク・セキュリティ等の設定に関する構築支援を提供するサービス 〇最新のパラメータシートを基に設計を行い、単体試験や管理者向けのトレーニングも実施 〇Cato x マクニカの長年の知見から得られる... 詳細表示
マクニカが提供するCato Cloud伴走支援サービスは、 マクニカの技術担当が豊富なナレッジと経験をもとに、定期的なMTGやレポートで導入効果を最大化するサービスです。 【Cato導入後の課題】 Catoは非常にアップデートの多い製品です。 どんどん新しい機能が拡張していくため、Cato活用の幅... 詳細表示
ILMM(Intelligent Last-mile Monitoring)とは?
ILMM(Intelligent Last-mile Monitoring)はCato社NOC(Network Operations Center)チームによる、 Socketがインターネットに接続するために使用しているラストマイル回線を監視する、 有償のマネージドサービスとなります。 ILMMが提供す... 詳細表示
マクニカではCato Cloudの管理コンソールであるCMA (Cato Management Application) や Cato Socket、Cato Clientを用いたハンズオントレーニング(Test Drive)を実施しています。 既にCato Cloudをご利用いただいているお客様にて、 新... 詳細表示
15件中 1 - 10 件を表示