本稿は特定通信をバックホールをさせる際に設定するBackhaul hairepinning(ヘアピン)とBackhaul viaの違いについて記載した記事となります。
NWルールにおいてバックホール対象通信を定義する際、Backhaul hairepinningとBackhaul viaのいずれかを選択します。
バックホール対象通信の出口となるbackhauling gatewayを拠点AのSocketに設定した場合、使い分けは以下のとおりです。
また、通信経路は以下のとおりです。
Backhauling機能についての詳細は、
「Backhauling機能について」を参照してください。
補足
本稿は下記メーカーKBを参考に作成されています。
Hairpinning Traffic to the Same Site
Backhauling Traffic via a Socket's WAN Interface IP Address