Backhaul(バックホール)機能のユースケースを教えてください。

  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L
Cato Networksよくあるご質問と回答 | 株式会社マクニカはCato Networksの国内1次代理店です。
株式会社マクニカはCato Networks社の国内1次代理店です。
  • No : 1109
  • 公開日時 : 2025/04/09 17:26
  • 印刷

Backhaul(バックホール)機能のユースケースを教えてください。

本稿はBackhaul機能のユースケースについて記載した記事となります。

カテゴリー : 

Backhaul機能は、対象通信を特定のSocket経由で目的宛先に通信させる機能です。

想定されるユースケースは以下のとおりです。

  1. 接続元IP制限を行っているSaaSアプリを利用しており、
    SocketのIPアドレスを許可対象としている場合。
  2. 対象通信に対してCatoCloudのセキュリティチェックを適用させたうえで、
    オンプレミスのFWなど特定機器を経由させたい場合。

概略図


 

Backhauling機能についての詳細は、
Backhauling機能について」を参照してください。

補足


本稿は下記メーカーKBを参考に作成されています。
Hairpinning Traffic to the Same Site

キーワード検索

スペースで区切って複数語検索が可能です

注目のキーワード

マクニカはCato Networksの正規サポートサービスプロバイダーです。2023年国内代理店のリーダーで最大の顧客数を維持しています。
Cato Networks社 Distinguished Support Provider 認定資格者がサポート致します。お客様専用サポートサイトのお申込みは こちらから。