Always-OnにおけるInternet Recovery機能について教えてください。

  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L
Cato Cloud よくあるご質問と回答 | 株式会社マクニカはCato Networksの国内1次代理店です。
Cato クラウドのトラブルシューティング、よくある質問のサイトです。
  • No : 1197
  • 公開日時 : 2025/10/07 16:58
  • 印刷

Always-OnにおけるInternet Recovery機能について教えてください。

本稿はAlways-Onポリシー作成時に設定できるInternet Recovery(インターネットリカバリー)について記載した記事となります。

カテゴリー : 

Always-Onが有効な環境下ではCato Clientの接続が強制されます。
仮に障害等でCato PoPと通信できない事態が発生すると、
Cato Clientの接続をオフにできないため一切の通信が行えなくなるリスクがあります。

このような場合に一時的にAlways-On設定を無効化し、
CatoPoPを経由せずに通信を行うこと出来るInternet Recovery機能が提供されています。

設定箇所

Access > Always-On Policyより各ルールのConnected欄で設定が可能です。

画面例

以下はSDPユーザーとして利用中の環境下でCatoPoPとの通信を意図して阻害した状況です。
CatoClientのステータスはConnectingとなりインターネットアクセスが不可となります。

一定時間が経過するとCatoClientのステータスはConnectingのままですが、
インターネットアクセスが復旧します。
Internet Recoveryが機能した状況となります。

Events

Internet Recoveryが機能した場合、下記の特徴をもったEventsが出力されます。

・Bypass Method:Recovery Mode
・Bypass Reason:Client entered Recovery Mode when the connection failed
・Sub-Type:Always-On Bypass
・Event Type:Connectivity

補足


本稿は下記メーカーKBを参考に作成されています。
Protecting Users with Always-On Security – Cato Learning Center
本稿の内容は公開日時時点の情報に基づきます。
本機能は以下のCato Clientバージョンでサポートされています。
・Windows Client v5.9以降
・macOS Client v5.5以降
・iOS Client v5.6以降

アンケート:ご意見をお聞かせください

ご意見・ご感想をお寄せください お問い合わせを入力されましてもご返信はいたしかねます。ご質問は下記の「お問い合わせはこちら」をクリックしてください。

キーワード検索

スペースで区切って複数語検索が可能です
マクニカはCato Networksの正規上級サポートサービスプロバイダーです。2023年,2024年国内代理店のリーダーで最大の顧客数を維持しています。
マクニカはCato Networks社の国内代理店のリーダーです。数少ない Distinguished Support Provider 認定資格者がサポートとカスタマーサクセスを提供しています。
Cato Cloud活用を最大化する、お客様専用サポートサイトのお申込みは<< こちら>>から。