Cato Socketの初期化について
文字サイズ変更
S
M
L
Top Page
>
技術情報
>
Network
>
Cato Socketの初期化について
Cato Cloud よくあるご質問と回答 | 株式会社マクニカはCato Networksの国内1次代理店です。
導入事例
営業情報
セミナー
ライセンス
アーキテクチャ
イベント・実績
サービス
技術情報
Home
Network
Access
Security
Resources
Account
トラブルシューティング
ProductUpdate
2025年
2024年
2023年
戻る
No : 600
公開日時 : 2024/07/11 16:41
印刷
Cato Socketの初期化について
Cato Socketの初期化はどうすればできますか?
カテゴリー :
Top Page
>
技術情報
>
Network
Socket初期化手順の概要は以下の通りです。
1.メモリ容量が8GB以上のUSBを用意し、初期化します。
2.ソケットのファームウェアを入手し、USBメモリへの書き込みを行います。
3.USBメモリをSocketへ挿入し、Socketの初期化を行います。
4.Socket WebUIへログインし、Socketが初期化されていることを確認します。
※Youtubeにて公開されている資料を抜粋しています。
Socketの初期化方法の詳細につきましては、下記Youtubeの動画やサポートサイトをご確認ください。
◆Youtube
【Cato Networks】Socketの初期化方法(USBリセット)
◆サポートサイト
Socketの初期化方法について
補足
参考KB一覧
Socket and vSocket Image Files
How to Reset an X1500 Socket (USB Drive)
How to Reset an X1500B Socket (USB Drive)
How to Reset an X1600 Socket (USB Drive)
How to Reset an X1700 Socket (USB Drive)
How to Reset an X1700B Socket (USB Drive)
アンケート:ご意見をお聞かせください
この回答で解決できました!
この回答で解決しましたが、わかりづらかったです。
この回答で解決できませんでした。
ご意見・ご感想をお寄せください
お問い合わせを入力されましてもご返信はいたしかねます。ご質問は下記の「お問い合わせはこちら」をクリックしてください。
キーワード検索
スペースで区切って複数語検索が可能です
マクニカはCato Networks社の国内代理店のリーダーです。数少ない Distinguished Support Provider 認定資格者がサポートとカスタマーサクセスを提供しています。
Cato Cloud活用を最大化する、お客様専用サポートサイトのお申込みは<<
こちら
>>から。
TOPへ